たたみ・ふすま張替えようドットコム TEL:0800-111-0089

津山市の襖(ふすま)張替え 片面1枚1,400円(税込1,540円)~

ビフォーアフター襖値段

襖(ふすま)のサイズ一覧

ふすまサイズ 襖サイズ表

お問い合わせ張替えようドットコム

張替えようドットコム張替えようドットコム張替えようドットコム

津山市の畳(たたみ)・襖(ふすま)・障子(しょうじ)・網戸(アミド)のご注文流れ

注文流れ

お問い合わせ

津山市の施工地域

阿波 綾部 池ケ原 一色 一宮 市場 一方 井口 院庄 上之町 瓜生原 大岩 大篠 大谷 大田 大手町 大吉 奥津川 桶屋町 小桁 押入 押渕 小田中 小原 鍛治町 勝部 勝間田町 金井 金屋 上河原 上紺屋町 上高倉 上田邑 上野田 上村 上横野 加茂町 茅町 川崎 河辺 河原町 北園町 北町 京町 草加部 くめ 久米川南 桑上 桑下 神代 荒神山 河面 国分寺 小性町 細工町 材木町 堺町 坂上 里公文 里公文上 皿 山下 志戸部 紫保井 下紺屋町 下高倉東 下高倉西 下田邑 下野田 下横野 城代町 昭和町 新魚町 新茅町 神戸 新職人町 杉宮 船頭町 総社 高尾 高野本郷 高野山西 種 田熊 田町 近長 椿高下 坪井上 坪井下 坪井町 津山口 鉄砲町 堂尾 戸川町 戸島 戸脇 中北上 中北下 中島 中之町 中原 中村 楢 新田 新野東 新野山形 二階町 西今町 西上 西下 西新町 西田辺 西寺町 西中 西吉田 二宮 日本原 沼 野介代 野村 林田 林田町 橋本町 原 日上 東一宮 東新町 東田辺 平福 吹屋町 福井 福田 福田下 福力 福渡町 伏見町 堀坂 本町 三浦 南方中 南新座 南町 美濃町 宮尾 宮部上 宮部下 宮脇町 妙原 元魚町 籾保 八出 八社 安井 安岡町 山方 山北 弥生町 油木上 油木北 油木下 横山 吉見 領家

津山市のお客様の声 交通の要所として発展してきた岡山県津山市 昔から県北の雄都と呼ばれていた岡山県津山市は、中国山地の中心都市でありながら、県北に位置する美作地方や津山都市圏の中心都市でもあります。 また、古来より多くの人口を抱え、発展し続ける経済における県北最大の都市でもあり、 県の北部と西部は自然豊かな中国山地に囲まれ、東部は美作台地、南部は吉備高原に囲まれていて、この一帯は津山盆地を形成しています。 旧苫田郡の一部に含まれている岡山県津山市の市街地は、越前松平家10万石津山藩の城下町から発達してきた都市としても知られています。 苫田郡と久米郡、勝田郡の3郡で構成される岡山県津山市は、古代における律令時代から美作国の中心地として栄え、 多くの山地に恵まれた美作において平野面積が大きい津山盆地に位置することから、交通の要所として出雲街道の宿場なども置かれていました。 また、岡山県津山市は年間を通して自然災害がとても少ない地域なので、住みやすい街としても認知されています。 現在では活波鶴丸・さくら姫、環境ヒーロー・津山太助となかまたちなどの豊富なシンボルキャラクターがいることでも知られる岡山県津山市ですが、 津山ホルモンうどん、津山バーガー、津山ロール、津山餃子などのご当地グルメも有名です。

津山市のお客様の声 岡山県津山市は岡山県の内陸部の歴史を感じる町 岡山県津山市は岡山県の北東部に位置し人口約9万9千人、面積約506?、人口密度195人/?、市の木はクス、市の花は桜とサツキで、岡山市、倉敷市に次いで岡山県で3番目に人口が多い町です。 岡山県津山市の主な交通機関は鉄道がJR西日本の姫新線(美作大崎駅、東津山駅、津山駅、院庄駅、美作千代駅、坪井駅)、因美線(美作河合駅、知和駅、美作加茂駅、三浦駅、佐良山駅、美作滝尾駅、高野駅、東津山駅)、津山線(佐良山駅、津山口駅、津山駅)です。 路線バスは中鉄北部バス、コミュニティバスがごんごバスで、主な道路は高速道路が中国自動車道、国道が53,179,181,374,429号線です。 岡山県津山市の主な観光スポットや史跡や施設は道の駅の久米の里、津山城址の鶴山公園、国の名勝の衆楽園、中山神社、紫陽花寺の金光山長法寺、県の指定史跡の岩屋城です。 岡山県津山市の主な行事は津山さくらまつり、福力荒神社大祭、中山神社お田植え祭、津山まつり、津山納涼ごんごまつりです。 岡山県津山市の名を初めて知ったのは知り合いが津山から引っ越してきた時ですが、その頃はまだ岡山の地理に詳しくなく岡山県と言えば瀬戸内というイメージしかありませんでしたので、津山のように岡山県の中にも割と内陸部にある町があると知った時はとても驚きました。

模様替えに襖紙を和風から洋風に張替えよう 和室の襖紙が汚れてきたり破れてきたりしたために、張替えを検討している人もいるのではないでしょうか。また、家族の生活スタイルの変化から、使用している和室を洋室にリフォームしたい、近年流行りの和モダンにしたいと考える方もいます。大がかりなリフォームをしなくても、和室に洋風のデザインをあしらったものに張替えることで、和モダンのお部屋に変身させることが可能です。襖紙には北欧風やポップなデザインのものなど多数の種類があり、お部屋を使用する人の好み、家具やインテリアなどに合わせられます。和室を子ども部屋に使用する際には、洋風の襖紙の中から子どもが好きなデザインのものを選ばせるのもよいでしょう。ただし、デザインがプリントしてある洋風の襖紙の中には、印刷独特のにおいがするものもあるようです。このようなにおいが気になる場合は、水性のインクを使用した紙を選ぶようにしましょう。水性インクを使用した襖紙はにおいも気にならず、環境にも優しいとされています。子どもがいたり、ペットを飼っていたりする家庭にはおすすめの種類と言えるでしょう。襖を張替えする際には天袋の引き戸なども忘れずに張替えるようにすると、お部屋全体に洋風の統一感がでます。古くなって使わない屏風なども洋風に張替えると、インテリアのワンポイントとして役立つでしょう。

襖紙を張替えて開け閉め軽く 約60年築年数の団地に住んでた時、ふすまが最初に建てられた時のままのふすまで、一度も張り替えられておらず、上へ上へと重ね張りの状態でした。入居の時も汚れてはいないけど、陽に当たっていて経年劣化したベージュの襖紙のままでした。きっと前に住んでた方が退去の時にご自分で襖紙を重ね張りされたのではないかな?と思えるような感じでした。2年くらい空き部屋だったようで、汚れてないから張替え無しで、その襖紙のまま入居してほしいとのことでした。本当は張り替えて欲しかったんですけど。気になりつつも、自分が生活していく中で、襖紙が自分の不注意によってもどんどん汚れてしまい、だんだん惨めな姿に変わっていきました。これはあまりにも惨めだと思い、自宅の壁用の洋風の壁紙でも使って張替えてみようと思って、襖紙の上に張替えして、自分たちで仕上げようと思ったんです。ふすま紙のところをよく見ると、何重にも重ね張りされていただけでなく、どうやら中は空洞になっていて、竹軸のようなものが本体のようでした。私はてっきり、平の板があってその上にペタンと襖紙を貼るだけかと思っていました。竹軸のような空間もある上にピンとふすま紙を伸ばし、張替えるなんて、素人には無理だとわかりました。今までの住んでいた所の襖はペタンと貼ることができるような、板のような襖だったと思いますが、この古い住宅に住んで初めて、襖の中身が空洞であれば、動きも軽いし開け閉めが楽だと昔の人の知恵だなぁと思いました。本当の張替えをプロの方たちにお願いして、スッキリしました。

お問い合わせ

↑ PAGE TOP